バイアス (認知バイアス)


バイアスとは経験や先入観にとらわれてしまい,冷静な判断ができなくなる心理傾向

  • 正常性バイアス
    多少の違和感や異常があってもそれは正常範囲内のことだと思い,心を平静に保とうとする心理傾向. まだ大丈夫,それは起こらない,と思い込む(いわゆる「過信,油断,楽観,思い込み」とよばれるもの)はこれによる効果.
  • 確証バイアス
    都合の良い情報だけに注目し,都合の悪い情報には目を背ける心理傾向
  • 集団同調性バイアス
    「他のみんなにあわせたい」という心理状態.調和を重んじる日本人には強く現れる傾向.みんなより遅れたりすると無理をしてしまう,というのもこれの影響.
  • サンクコストバイアス (埋没費用効果)
    かけてきたコストや時間を惜しんで,決断に影響を与えてしまう心理現象. 危険があるのに「ここまで来たから最後まで... 」と無理をする判断をしてしまうのはこの効果


更新履歴

  • 2025-01-04 公開